そう、私もいつも明太子かたらこを買いたいと思って見るんですが、高いんですよね~。あり得ない値段!私もここ最近不治マートはご無沙汰です。行くと「今度いつ来るか分からないし、買っておこう」という意識がどこかにあるのか、つい色々買ってしまいます。
【2007/08/25 22:03】
URL | パオ #- [ 編集]
@パオさん 海胆も毎回横目で「たけーー!」と突っ込み。セレブなマダムにはなれないわ(笑) 明太子は持ち込めるのよね?次回持って帰ってこよう。機内持ち込んでニオイ発散させてたり(;゚Д゚) ついつい、アレもコレもと買ってしまう。そしてレジで「Σ(゚Д゚ノ)ノ」となる。あぁ悲しき似非マダ~ム
【2007/08/25 22:38】
URL | ふぢ #- [ 編集]
そう、明太子&たらこ・・・食べたいんだけど高いのよねー(涙)。
日本に住んでた頃、横浜そごうの地下に入ってる「伊豆の網元」が経営してる、干物なんかを売ってるお店の明太子がお気に入りだったのよ。ちょいお高めなんだけど、味で許すってくらい好き。
10月に日本行ったら、高くても買ってくるぞー。
【2007/08/26 08:25】
URL | ピノ #- [ 編集]
@ピノちゃん 高いよね~~でも買っちゃうんでしょうな。足元見られ放題(笑)
昔元旦那の福岡の親戚に送ってもらった明太子美味かったぁ~ 名前も忘れたけど(笑) ピノちゃんはどうやって持って帰るの?やっぱ機内持ち込み?
【2007/08/26 10:03】
URL | ふぢ #- [ 編集]
Kグロの明太子で我慢よ! 6~7腹入って10ドルそこそこ。 味的には・・・ま、我慢できる。
冷凍モンや冷蔵モンは、クーラーバックに入れて飛行機預けにするねん。 飛んでる間は天然冷凍庫。 凍ったまんま、こっちまで来るで。
【2007/08/26 10:26】
URL | みっちゃん #- [ 編集]
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!! 頂き物の明太子がまだ冷凍庫にあったわ。 日本に帰った方にもらいました。 シドニーの韓国人街は生の明太子が売ってますよ。どうも辛いみたいですけど。 私は辛いのが苦手なのでまだそこのは買ったことが無いです。 私がシドニーに買いだしに行くとすごいですわよ。 8月は一回も行ってないから、9月のAPECが終わってから買出しに行こうっと。
【2007/08/26 14:08】
URL | さるる #dXH0vLFY [ 編集]
@みっちゃん K国グロにあるんかなー。冷凍庫の中かな?今度見てみよう。 6~7腹で10ドルは安い!な、何が入ってるかわからんけどワカランからこそ食える!(笑)
クーラーボックスごと預ければええんか。今度は1人やからなー。クーラーボックスの重量が心配や( ̄∇ ̄;)ハハハ他にも冷凍もんいれればええんか。何が可能なんだ?
@さるるさん んま!明太子長者!うちは納豆だけや、冷凍庫にあるん。 生の明太子かぁ~~~BoxHillのK国グロにはなかったな。くっそぅ、シドニーええな~~!
買出し、一度お供したいわ(*´ -`)(´- `*)ウットリ・・・
【2007/08/26 22:54】
URL | ふぢ #- [ 編集]
明太子ってオーストラリアでは高いわよね~ 冷凍のくせに~とブツブツ言っちゃうわよね。 でも食べたい!!
【2007/08/26 23:49】
URL | ペケ #- [ 編集]
エスキーじゃなくて、布製の軽い奴あるやろ? うちはペットボトルのおまけについてた小さいやつに入れてきてるねん。
【2007/08/27 09:42】
URL | みっちゃん #- [ 編集]
@ペケちん 高いのよーAusでは作らないのかしらね?ええ商売なのに。魚の卵食わない人多いから無理か~
@みっちゃん あ、そっちね( ̄m ̄*)プッあるある、家にある~~アレなら軽いしええな。Tnanks♪
【2007/08/27 11:13】
URL | ふぢ #- [ 編集]
|